前回 【 次回 【 サブチャンネル】[A certain man tried playing a game]→[ ~・~・~・~・List of playlists・~・~・~・~ [3rd grade elementary school/Arithmetic]→[[Elementary school 4th grade, math]→[ Elementary school 5th grade, math]→[ ]→[[③Equations]→[[④Proportional/inverse proportional]→[[⑤Plane figures]→[[⑥Spatial figures]→[[⑦Utilization of materials]→[ [①The world of plants ]→[[② Substances around us]→[[③ Light and sound]→[[④ World of power]→[[⑤ Changes in the earth]→[ [① Calculation of formulas]→ 【【②連立方程式】→【 【③線形関数】→【 【④多角形の角】→【 【⑤三角形の証明】→【 【⑥四角形の証明】→【 【⑦確率】→【 <中2・サイエンス>[(1) Chemical changes and atoms/molecules]→[(2) Life of animals and the transition of organisms]→[(3) The world of electricity]→[[(4) Magnetic fields]→[[(5) Weather and its changes]→[ 3. Mathematics>[① Expand and factorize expressions]→[[② Square root]→[[③ Quadratic equation]→[[④ Quadratic function]→[[⑤ Similarity]→[[⑥ Theorem of inscribed angle ]→[[⑦ Pythagorean theorem]→[[⑧ Sample survey]→[ [① Chemical changes and ions]→[[② Continuity of life]→[[③ Motion and energy]→ 【【④地球と宇宙】→【【⑤さまざまなエネルギー】→【【⑥自然と人間】→【 <英語>】【ジュニア1・英語】→【 【ジュニア2・英語】→【 【ジュニア3・英語】→[ [History]→[[Geography]→[ Civics]→[ [Grammar]→[ Functions, quadratic equations, quadratic inequalities]→[[③ Trigonometric ratios]→[ [① Numbers and probability of cases]→[ 【[Please see the list of other videos from the blog]ブログ→ツイッター→取材等のお問い合わせは(haichi_4_leaf@yahoo.co.jp)までお願いいたします。
ハイチ先生がいてくれなかったら数II死んでた
超わかりやすい
ドリルとかだと省略されてたところもちゃんとやってくれてて泣いた
たのちい
あざす
もうここ全然分からなくて頭抱えていたんですけどこれみて納得できました😭本当にありがとうございます!!!
不登校の高一生です。
ずっと休んでて全然理解ができていなかったので助かりました。
教科書だけでは限界があったのでこの動画に出会えて良かったです
わかりやすい解説をありがとうございます。これからも利用させて頂きます🙏
50分の授業が二三十分にまとまるんやったら授業でこれ流して欲しい笑いろいろ引っかかって無理なんやけど😢
ピンぼけで集中できない😵💫
ばんばんざい
いっせーのーで
明後日テストで全く恒等式分からなかったのですがこの動画を見て完璧に分かるようになりました!!ありがとうございます!
分かりやすすぎてハゲそうやわ
ありがとうございます!!
はいちさん毎回助かってます!
本当に分かりやすいですいつもありがとうございます😊
あんざんのところわからない
わかりやっす
いや先生イケメンなんだが
先生この動画見て授業このとおり教えて欲しいまじで意味わからんからなぁ
やばい明日テスト
中学でまじめに勉強しなかったから連立が全くわからんwこの人の動画で復習してきまーすw
なんちゃって理系の私にはマジで助かる😭
あれ、この人TikTokで有名だった人だ。
意味わからん
小6のころからテスト前はずっとお世話になってます、はいちさんありがとう……!!(現在高1)
令和もありがとう
問題集の答え見ても分からなくて途方にくれてた私にやる気を出させてくれてありがとう
わかり易すぎてこめかみ爆発しそう
とてもわかりやすい(;_;)
先生が言ってても「???」ってなってたんですけどめっちゃわかりました!!!ありがとうございます!
ありがとうございます
学校の先生はどうして難しく教えるのだろうか、、(笑)わざわざ学校行くよりも、この動画ずっと見てた方が勉強になる。今回も分かりやすい説明ありがとうございます🥲明日のテスト頑張ります🙇♀️
自分の教師生徒に当てて答えられなかったらえ〜とか嫌味含んで言うからマジでクソ
なんで俺の学校は高1の11月に数IIの範囲やってんの?
学校の先生授業早いのに提出物多いから溜めてたら悪循環で全くわからなくなったので、助かります😭😭
これでも、わからない自分は、やばいのかな?
暗算じゃなくてちゃんと書いて欲しいです。
なぜ、足し算の時もあったり、引き算の時もあったりするのですか?