前回 【 次回 【 プリント動画(19ch)】 サブチャンネル[A certain man tried to play a game]→[ ~・~・~・~・List of playlists・~・~・~・~ 【Elementary school students 3rd grade/Arithmetic】→[[4th grade of elementary school/Arithmetic]→[[5th grade of elementary school/Arithmetic]→[[6th grade of elementary school/Arithmetic]→[[①Positive numbers/Negative numbers]→[[② Letter formulas]→[[③ Equations]→[[④ Proportional/inverse proportional]→[[⑤ Plane figures]→[[⑥ Spatial figures]→[[⑦ Utilization of materials]→[ <Middle 1 ・Science >[① The world of plants]→[[② Substances around us]→[[③ Light and sound]→[[④ World of power]→[[(1) Formula calculation]→[[(2) Simultaneous equations]→[[(3) Linear functions]→[[(4) Polygon corners]→[[(5) Triangle proof]→[[(6) Quadrangle proof]→[[(7) Probability ]→[ [①Chemical changes and atoms/molecules]→[[②Animal life and the transition of organisms]→[[③The world of electricity]→[[④Magnetic fields]→[[⑤Weather and The change】→[ [①Expansion and factorization of formulas]→[[②Square root]→[【③ Quadratic equations】→【 【④ Quadratic functions】→【 【⑤ Similarities】→【[⑥ Theorem of inscribed angles]→[[⑦ Pythagorean theorem]→[[⑧ Sample survey]→[ [① Chemical changes and ions]→[[③Motion and Energy]→[[④Earth and Space]→[[⑤Various Energies]→[[⑥Nature and Humans]→[ [Junior 1/English]→[[Junior 2/English]→[[Junior High School / English]→[ [History]→[[Geography]→[[Citizens]→[ [Grammar]→[ [①Numbers and Formulas]→[[② Quadratic functions, quadratic equations, quadratic inequalities]→[[③ Trigonometric ratios]→[ [① Numbers and probabilities]→[ [(1) Formulas and proofs]→[[(2) Complex numbers and equations]→[[(3) Figures and equations]→[[(4) Trigonometric functions]→[[(5) Exponential and logarithmic functions]→[[(6) Differential and integral methods]→[[(1) Vector on a plane]→[(2) Vector in space]→[[(3) Numerical sequence]→[[Please check the list of other videos from the blog]ブログ→ツイッター→取材等のお問い合わせは(haichi_4_leaf@yahoo.co.jp)までお願い致します。
何このクソほどわかりやすい授業
何で2の0条なのに1になるんですか?
久しぶりにやってド忘れしてたよね(笑)
おっさんですが、ひじょうに分かりやすく、楽しい解説で面白いです。ありがとうございます。
問題6本当にあってる?2で素因数分解したけど100000になるんだけど…
入試まで時間ないくせに勉強してなかったので、これみて1発でした。ありがとうございます😭
掛けて足す
この授業を情報の授業の予習で見てます!いつもありがとうございます。
神
変換面白いです😆🎵🎵
58のオバさん、です。私達の時代は、二進法は、中学1年生の時ちらつと、やつたよ、よくわからないうちに、終わりなった様なきがします、
練習にちょうどいい
わかりやすい!!!!ありがとうございますの
諦めて寝ようとしてたのでありがてえええ
教科書見ても、分からなかったので助かりました!
小学生だけど見ているとてもわかりやすいです
ここ本当に1ミリもわからなくて虚空を見つめながら絶望してたけど、はいちさんのこの動画見つけた瞬間勝ちを確信した いける・・・!
Soy de Latam y nose porq me salio esto xd
はいち先生の動画小6から高1(現在)まで4年間ずっと見てきました☺️ これからも数2とかでお世話になります!ほかの授業動画も見てきましたが、はいち先生にどうしても戻ってきてしまいます😙
わかりやすすぎる
1周回って楽しい説
もうすぐ高三になる身だけど全くわからなかったので来ました♥
わかりやすっ!!!
授業の時から理解できなくて死にそうだったけどこの動画が凄く分かりやすくて理解できました!明日のテスト頑張ってきます!!
資格試験で高校数学が必要となり、いつもありがたく拝見させていただいております。
自分が数学オンチのせいもあるのですが、時々早口すぎて理解できない箇所が・・・
6:20 「計算に集中すると最後2の0乗を2で計算することができます」→「する子が出てきます」って言ってます?
要は「2で計算してしまうことがあるので注意」っていう意味でしょうか?
7:35「1のときは無視」→「0のときは無視」の言い間違いですかね?
もし分かる方がいたら教えてください・・・(._.)
うちの学校の数Aの先生何語喋ってるかさえ分からなかったけどこれ見たら一瞬で納得できました(笑)
ありがとうございます!塾にも行っていないので助かっています。
その方法で求められる理由がわからないです。考えなくていいんですか?
先生より全然わかりやすい…笑
助かりました!!!ありがとうございます!
分かりやすすぎて、私…
ありとあらゆる友達にオススメした!!!笑
イケメン先生の二進法一番わかりやすい。byアラフォー🐻
今日の講義に出てきたけどもう覚えてないので戻ってきました。大学でもお世話になります✨
授業寝てたので助かりました
なんで16と8が虫なんかわからんかった😭
N進法分からなかったのでありがとうございます!!
2進法が機械のプログラムとかで役立ってるのは知ってるけど、なんで高校数学に入れる必要あるのかなぁ。だって実用性ないじゃん………
数学って多いよね
嫌いじゃないけど
二進法を十進法分からないわ……
これ中学の技術で習ったなんで絶望感
授業で死ぬほど意味が分からなかったけどこの動画を見た瞬間理解できました
あと半年ちょいの付き合いだ頑張ろう
n進法って何が楽しいのか分からない
出来れば他の方法での解放もやって欲しかった^^;
めちゃわかる…
とっても分かりやすい
一瞬で理解出来たぜえ
最高です
ありがとうございます!!
明日の情報のテストに出るからこれで完璧だわw
いつもわかりやすく助かっています。
ありがとうございます💓💞
わかりやすすぎる
流石
2 で割り続けてその余りのみを並べるのでOKという理由を省略してますが、どこか別の動画で説明されてるのかな。
スタ○プよりわかりやすいです