前回 【 次回 【 プリント動画(19ch)】 サブチャンネル[A certain man tried to play a game]→[ ~・~・~・~・List of playlists・~・~・~・~ 【Elementary school students 3rd grade/Arithmetic】→[[4th grade of elementary school/Arithmetic]→[[5th grade of elementary school/Arithmetic]→[[6th grade of elementary school/Arithmetic]→[[①Positive numbers/Negative numbers]→[[② Letter formulas]→[[③ Equations]→[[④ Proportional/inverse proportional]→[[⑤ Plane figures]→[[⑥ Spatial figures]→[[⑦ Utilization of materials]→[ <Middle 1 ・Science >[① The world of plants]→[[② Substances around us]→[[③ Light and sound]→[[④ World of power]→[[(1) Formula calculation]→[[(2) Simultaneous equations]→[[(3) Linear functions]→[[(4) Polygon corners]→[[(5) Triangle proof]→[[(6) Quadrangle proof]→[[(7) Probability ]→[ [①Chemical changes and atoms/molecules]→[[②Animal life and the transition of organisms]→[[③The world of electricity]→[[④Magnetic fields]→[[⑤Weather and The change】→[ [①Expansion and factorization of formulas]→[[②Square root]→[【③ Quadratic equations】→【 【④ Quadratic functions】→【 【⑤ Similarities】→【[⑥ Theorem of inscribed angles]→[[⑦ Pythagorean theorem]→[[(3) Motion and energy]→[[(4) Earth and space]→[[(5) Various energies]→[[(6) Nature and humans]→[ [Junior 1 / English]→[[Junior 2 / English]→[[Junior High School / English]→[ [History]→[[Geography]→[[Citizens]→[ [Grammar]→[ [① Numbers and Formulas]→[[② Quadratic functions, quadratic equations, quadratic inequalities]→[[③ Trigonometric ratios]→[ [① Numbers and probabilities]→[ [(1) Formulas and proofs]→[[(2) Complex numbers and equations]→[[(3) Figures and equations]→[[(4) Trigonometric functions]→[[Please check the list of other videos from the blog]ブログ→ツイッター→取材等のお問い合わせは(haichi_4_leaf@yahoo.co.jp)までお願い致します。
新しい内容を学ぶ時、まずは必ずお世話になります。ポイントが明確でわかりやすいので助かります。ありがとうございます。
今日テストでやばい
世界一ありがとう
なんかよく聞くから初めてこの方の動画見て見たら編集されてる動画とかよりも全然見やすいしわかりやすいし最高がんばるます
-乗がなぜ分数になるのかの説明もすればより理解が深まる
正直この方は本質を抑えた教え方をしない、かたに当てはめる感じで教えてるんだな
220611
文字がきれいだし、説明も丁寧で分かり易いし、声も良い。 学生時代にあなたのような先生が居て欲しかった。もっと数学が好きになっていたと思います。
コメント欄見てると○○より分かりやすいって意見多いけど、そんな褒められかた葉一さんは嫌なんじゃないかな🤔
高校2年生でこの動画に出会い赤点をとらなくなりました。
今高校3年で受験も終わり、最後の定期テストです。
対よろ。
えまーじぇんしー&へるぷみー(試験前の学生)
ほんとにわかりやすいの助かる
赤点回避
いつもテスト前の復習に見てます!一つ一つの動画が丁度良い時間なので、サクッと全体的な流れを掴めて、問題集を解くことが出来ています。いつもありがとうございます。
学力は自分の努力量なのは確かだけど、学校の理解はマジで先生のガチャ運。
学校にいる時間1日の3分の1以上と考えると、先生側ももう少し頑張って。
aのn乗は「1にaをn回かける」
例えば11の0乗は「1に11を0回かけるので1です」
0の0乗は1ですが、0の1乗は0になります。
今まで出来なかった問題が解けるようになりました!!!
引き続き葉一さんの動画見させて頂きます!!!!!
6/14 (月)🙋🏻♀️
この範囲の数2過去最大級にやばいのでまじ助かりました。今なら満点取れる気がする(気がするだけ)
学校先生より100倍わかりやすいです。
ありがとうございます。
確かにわかりやすいけど自分が分からないことを学校の先生のせいにするのは違くない?
自分は数学が大嫌いで今まで逃げ続けていました。赤点を取り、このままでは進級できないよと言われた高二の二学期。三学期は挽回すると意気込んだもののやる気が起きず理解も追いつきませんでした。そんな時、葉一さんに出会いました。短い動画で詳しく知りたい箇所を好きに勉強できる自由さや簡単な問題も手を抜かずしっかり解説してくれる丁寧さのお陰で理解が深まりました。試験はと言うと、9点→71点の大幅アップで見事留年回避できました。(笑)めちゃくちゃ分かりやすかったです。これからもずっと葉一さんのファンです。応援してます!!ありがとうございました!!
学校の先生をディスることで分かりやすさを褒められるのは、多分はいちさんは望んでいないだろうね。
予習にこの動画使えば授業も多少分かるようになると思うけど。
⑦がなんか納得いかない
直感に反するというかなんというかw
やばい明日テスト。ここで点取らないとZEROOOOOOOOOOOOOOOOO
はいテスト当日深夜3時です。
1からお世話になります。
これは神
コロナで臨時休業なって先生がここの最初の部分丸投げしました😡
うちの学校の数学魔女より分かりやすいです
ありがとうございます。
数学の先生くそすぎて見に来ました
死ぬほどわかりやすい